人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高齢の父親から生まれた子の知能

高齢の父親から生まれた子は知能が低い
高齢の父親から生まれた子は、若い父親から生まれた子に比べ、知能がわずかに低いことがオーストラリアの研究者により明らかにされ、医学誌「PLoS Medicine」3月号オンライン版に掲載された。
専門家によると、高齢で父親になるリスクとしては、小児期のIQ検査の成績が低いなどの小さいものから、統合失調症や自閉症のリスク増大のような重大なものまであるという。
その理由の一つは、男性の精子が年齢とともに突然変異の積み重ねによって変化するためではないかと、研究を率いたオーストラリア、クイーンズランド脳研究所(ブリズベン)のJohn McGrath博士は述べている。

今回の研究では、1959~1965年に出生した米国の小児3万3,000人のデータ(U.S. Collaborative Perinatal Project)を収集。
このデータには生後8カ月、4歳および7歳時の認知検査の結果が含まれ、感覚識別および手と眼の協調、概念および身体的協調のほか、7歳時での読書力、計算力のデータも含まれていた。
さらに、世帯収入などの社会経済学的因子についても考慮した結果、父親の年齢が高いほど身体的協調を除くあらゆる検査の成績が低いことが判明。
例えば、20歳の男性から生まれた子どもは標準IQ検査の平均点が106.8ポイントであったのに対し、50歳の男性から生まれた子どもは平均100.7ポイントであった。

一方、母親の年齢に基づく評価も実施したところ、母親が高齢であるほど認知検査の成績は高かったという。この結果には、遺伝的因子と社会的因子がともに働いている可能性があるとMcGrath氏は述べている。
母親の卵子は母親が誕生する前に形成され、DNAが安定化しているのに対し、精子は男性の生涯にわたって産生されるため、歳を取れば取るほど精子に遺伝子変異を伴うことが示唆される。
母親の高齢出産によるリスクは昔から強調されているが、父親が高齢でも子に悪影響はないとの印象がもたれており、この認識を修正する必要があると専門家は指摘している。

HealthDayNews 2009.3.9
出典 Care Net.com  2009.3.20
版権 (株)ケアネット


<関連サイト>
ヒトの卵子・精子の一生
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090407/20090408M20.046.html
■卵巣内の(卵祖細胞→)卵母細胞は胎生期20周期ごろに700万個作られるのをピークにして、生まれる頃には200万個に減少し、さらに排卵が起こり始める思春期頃には約40万個まで減少します。
■卵母細胞は新たに作られる事はなく、この残った40万個の卵母細胞から一生を通じ排卵される約400個の卵子をつくり、残りの卵母細胞は死滅していしまいます。
女性の卵子はその都度作られているのではなく、胎児の頃に作られた卵母細胞から一つずつ排卵しています。
そして全ての卵母細胞が死滅した時が、いわゆる閉経ということになります。


<コメント>
わが家の子供は高齢出産の産物です。
夫婦ともに高齢時の子というわけですが、父親と母親の各々の影響がキャンセリングされているのかいずれかだけの影響が前面に出ているのか。
もし父親の影響が大とすれば・・・。
考えただけでも恐ろしいことです。

高齢の父親から生まれた子の知能_c0183739_10415022.jpg

ニコル・ボッテ 「黄色いテーブル」
http://www.nichido-garo.co.jp/exhibition/2009/03/post_86.html

他にもブログがあります。
ふくろう医者の診察室 http://blogs.yahoo.co.jp/ewsnoopy
(一般の方または患者さん向き)
葦の髄から循環器の世界をのぞく http://blog.m3.com/reed/
(循環器科関係の専門的な内容)
「井蛙内科/開業医診療録(2)」2008.5.21〜 http://wellfrog2.exblog.jp/
井蛙内科開業医/診療録 http://wellfrog.exblog.jp/
(内科関係の専門的な内容)

by wellfrog3 | 2009-04-08 00:09 | その他
<< メタボ「腹囲」偏重に異議 首回りの脂肪と心血管疾患リスク >>